私がロッキーを買った理由【ライズ比較】

2024ロッキー購入記

軽自動車からコンパクトSUVへ乗り換え

なぜコンパクトカーではなくコンパクトSUVにした?

パワーと安全面で軽自動車から普通車に乗り換えたいな、、と思い始めた時、

真っ先に思いついたのはコンパクトカーでした。

トヨタのヤリス、日産のノート、ホンダのフィット、、

日本車で新車販売しているコンパクトカーは全て検討しました。

が、どうしても気になったのは車高の低さ。

今のコンパクトカーは多かれ少なかれ座席が沈み込むような設計のものが多く、

軽自動車から乗り換えるとどうしても視界が悪く周りが見えにくくなったように感じてしまうんです。

そこで、車体がいっきに大きくなるけど大丈夫かな、、と思いつつコンパクトSUVを検討し始めました。

最初はヤリスクロスを検討、しかし

認証不正で納期未定が長期化、注文ができない状況が続く

最初はわかりやすい見た目でコスパのよさそうなヤリスクロスがいいなと思っていました。

街中でもかなりよく見かけましたし、ネット上の評判もよさそうで。

ですが注文できない状況が続くうちに、街で見かけすぎて見飽きてきてしまい、、

更にシェアカーで駐車している車内を見た時に、内装があまりにシンプルでびっくりしてしまい、却下に至りました。

他のコンパクトSUVを物色、そしてライズを発見

コンパクトSUVを買うにあたり、

私がこれは譲れない!と思っていたのは、車高が高く、車幅が狭いこと。

車高が低めのコンパクトSUVもありますが、それだと上記した通りコンパクトSUVを買う意味がありません。

また、狭い道を通ることが多いので、車幅が広い車だとすれ違う時に怖いなと思っていました。

そこで参考になったのが以下の動画です。

見て頂くとわかりますが、ここでライズが私の希望に近いサイズであることがわかりました。

つまり、全長・車幅は他のコンパクトカーと比べて最も小さいのに、車高だけはトップ3に入る高さだったのです。

ライズか、ロッキーか

大きな違いはない

トヨタのライズは、ダイハツのロッキーのOEM車です。

つまりほぼ同じ車で、トヨタから買うかダイハツから買うかの違いです。

細かい違いはググればたくさん出てきますが、大きな違いは外観・グレード展開・コネクテッド機能だと思います。

ただし私がロッキーを選んだ理由はこれだけではなく、、

グレードや、ガソリン車かハイブリッド車か等、罠ですか?というくらい細かい違いが散りばめられているんですよね。。

ロッキーを選んだ決め手は、外観と内装

■外観

外観は、以下の動画のトップ画像を見ただけでわかると思います。

こうやって並べてみると結構違いますよね。

私がロッキー(左側)の外観を選んだのは完全に好みです。

※ちなみに、以下のロッキーはガソリン車で、ハイブリッド車ではありません。

 ガソリン車は中央の▬部分が、横線、ハイブリッド車は格子模様になっています。

 細かいですよね、、

■内装

ライズとロッキーそれぞれの公式HPでグレード別に内装を見て頂ければわかりますが、

標準モデルの内装にはが効果的に使用されています。

ステッチだったり、ボックス内部だったり。

私はとにかくそれが嫌で、、

赤を避け、シックな黒の内装を選ぶには、ロッキーなら最上位プレミアムモデルか最下位モデル、ライズなら最下位モデルを選ぶしかありません。

最下位モデルも検討しましたがシンプル過ぎて気分が上がらず却下。

というわけでロッキーのプレミアムモデルを選ぶことになりました。

以上、ここまでが私がロッキーを選んだ経緯でした。

次回は、実際にロッキーを買うにあたっての、値引き額や選んだオプションについて、書いていきたいと思います。

ロッキー購入。グレード・値引き・後悔は?【ライズ比較】 | memento mori

 

フロアマットは純正ではなく楽天で購入。

8,000円くらい節約になりました。

実際に敷いてみましたが、サイズも質もよく大満足です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました